スナップ・ショット 57 No.570-579
579. 南 関東 天然 ガス

ちかくの 小川を こす ガス 管。 茂原の 「関東天然瓦斯開発」の もの。
まえにも 書いたように、東京の 環七 から、九十九里浜の あいだの 住人は、巨大な ガス田の うえで くらして いる。
茂原 あたり では、そんなに ふかく ほらなくても、メタン・ガス CH
4 と ヨード I/I
2 を ふくむ 水を とれる。 埋蔵量は、いまの ペースで 600 - 800 年分 という。

これまで、気が つかなかったが、この 高架 架台の はしに、突針が ついて いる。
根元に 溶接した 端子から 鬼 より線で、ひき おろして ある。
どう みても、避雷設備 だが、突針は 垂直で なく、写真の とおり、水平に 取り付けて ある。

接地 抵抗値は、一回目の 測定 で 3.8 Ω と なって いる。
578. もう ひとつの 満開

しろい 花が 満開。
収穫 の ため らしいが、えだは すべて ヒトの たかさで 水平。
ちかくの なし(梨)農園で 。
577. ヤマ ザクラ

ヤマ ザクラ 満開。
近くの あざかやま 公園で。
576. マイ・ペース

きょう 午後。 新川で。
センソーだ、コロナだ、と いろんな 情報が とびかう。 たま には、ひろい そらの したで、アタマを やすませて、ゆっくり かんがえる のが いいかも。
575. 写真を 読む

4 月 1 日付の 読売 新聞の 一面 広告。 「大日本 住友 製薬」 から 「住友 ファーマ」 への 社名 変更 とある。
漢字 だらけは、うっとうしいし、海外での 活動も かんがえると、こうなって ゆくのだろう。
この 背景の 画面には、なにも 説明が ない。 説明が なければ、勝手に 解釈 したくなる。
第一に、製薬 会社が なぜ 飛行機 開発を おもわせる 画を つかうのか。
「なんとか したい。 だから、 挑む。」 という キャッチ・フレーズに みあった 画が 必要 なのは わかるが、製薬 会社 ならば、ペニシリンの 開発とか、製薬に 関連する 画が いくらでも あるはず。
と おもって、すこし ネットで しらべてみたら、同社の合併前の 大日本 製薬で、「カラス 型 飛行器」 、「玉虫 型 飛行器」 で有名な、二宮 忠八 翁が、陸軍を 退役後、同社に 入社し、後に 支社長に なっている。
いうまでもなく、同翁は、ライト 兄弟に 先んじて、飛行機の 研究・開発を 行って いた、まさに その ヒトだ。
たぶん、この ことが、回答のようだ。 まあ、どっちでも いいが。
ところで、同翁の 「カラス 型 飛行器」 の 模型は、箱に はいったまま 当局にも ある。
もう 何十年も 前に 買った ものだが、メーカー名として、岐阜県 美濃市 「株式会社 YOSHIDA」 と ある。 下は、その マニュアルの 一部。
574. もの 言わぬ 侵略者

Japan News 3 月 30 日の 自然・環境欄の 記事。
クモの 写真下の 説明に A Joro spider とある。 われわれには おなじみの ジョロウ・グモ だ。
9 年前に 米国・ジョージア州で 発見 されて いらい、東海岸で 勢力を ひろげている という。
日本列島と、アメリカ・東海岸は、緯度 範囲は 同じ、東に 暖流が 北上する 海洋の 存在も 同じで、生物に とっては、おなじ 環境で、どちら側に 持って いかれても、生存に おおきな 支障は ないのだろう。
573. もう一つの 春

まだ 冬の ようすの 庭に スイセンに つづいて、プリムラ・なんとか も 咲いて きた。
572. うそか まことか

けさの AP の 記事。 イタリアが 今回も ワールド・カップ 出場を のがした という。
背番号 11 の イタリアの 選手が ひざまづいて いる。 北マケドニアの シュートが はいって、くやしがって いると おもったが、説明では、自身が シュートを はずした あとの ショットだ。
=2022-03-26 sat canon ixy digi55=
写真と いうのは あぶない もの だ。 第一に、この ように、写真を みる ヒトの まちがった おもいこみ がある。 これは、まあ、自業自得だ。
問題は、うその 説明でも つけられる ことだ。 みちばたで ひろった 石の 写真に 「月の 石」と 説明を つければ、なかには 信じる ヒトも いるだろう。
画と いうのは、空間 だけを ポンと さしだして いる。 時間軸が ない。 情報が たりない。 で、画を みる ヒトは、どうしても その 背後に あるで あろう 「はなし」を、もとめたがる。
これを 逆手に とって、「つくり ばなし」 の 説明を つければ、おなじ ひとつの 画でも、真実 とは 真逆の 意味に とらせる ことも できる。
うそと、おおくの ヒトが ききたいと ねがう ことが あって いれば、なおさら その 効果は たかまる。
とくに、いまの ような 不穏な 世界では、静止画、動画を とわず、現実とは ちがう 説明を 意図的に つけて いないか、よくよく うたがって 画を みる 必要が ある。
571. ひき

3 月に なると、この 子が でてくる。 ひき、ひきがえる。 東邦大 病院 下の 谷津で。
=2022-03-17 thu canon ps sx40hs=
こういうのは、苦手と いう ヒトも いる ので、写真は わざと 小さく して ある(当局は、これは 大丈夫 だが、長い やつが 苦手 😢)。
大丈夫な ヒトは、つぎを クリック すると いつもの サイズ。
<アズマ・ヒキガエル>
570. スイセン
=2022-03-15 tue canon ps sx40hs=
今年も 咲き 出した 庭の スイセン。
キズイセン とか いうのか、普通の スイセン より ずっと 小ぶり で、放って おいても 毎年 同じ ところに 出てくる。